親切な玉や質店スタッフ一同によるブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.evangelion.co.jp/
昨日、友人に誘われ「エヴァンゲリヲン」の映画を見に来ました。
私は、映画はわりと好きで観に行くのですが、アニメはあまり見ないジャンルで
たまには自分では見ない作品を見てみるのもいいかもしれないと思い行きました。
「エヴァンゲリオン」は何年か前にテレビでやっていて、ブームになって
知ってはいたのですが・・・何と言いましょうか。
私の偏見なのですが、アニメというと何かとアキバ系やおたくといったイメージが強かったので
少々抵抗がありました。
しかし、登場人物がみんな魅力的でとても共感できました。
主人公が中学生の男の子なのですが、
中学時代の懐かしい気持ちが思い出されて切ないけれど・・・なんとも言えない心が洗われるような
そんな気持ちにさせてくれました。
この物語の時代は近未来のような感じなのですが、懐かしさのようなものを感じさせるので
なんか不思議だな、と思いました。
たまには自分では見ない映画を見るのもいいものだな~と思いました。
それとアニメも良いものは本当に良い作品なんだな、と思いました。
誘ってくれた友人に感謝です。
by葉子(新入りスタッフです。どうぞよろしくお願いします。)
昨日、友人に誘われ「エヴァンゲリヲン」の映画を見に来ました。
私は、映画はわりと好きで観に行くのですが、アニメはあまり見ないジャンルで
たまには自分では見ない作品を見てみるのもいいかもしれないと思い行きました。
「エヴァンゲリオン」は何年か前にテレビでやっていて、ブームになって
知ってはいたのですが・・・何と言いましょうか。
私の偏見なのですが、アニメというと何かとアキバ系やおたくといったイメージが強かったので
少々抵抗がありました。
しかし、登場人物がみんな魅力的でとても共感できました。
主人公が中学生の男の子なのですが、
中学時代の懐かしい気持ちが思い出されて切ないけれど・・・なんとも言えない心が洗われるような
そんな気持ちにさせてくれました。
この物語の時代は近未来のような感じなのですが、懐かしさのようなものを感じさせるので
なんか不思議だな、と思いました。
たまには自分では見ない映画を見るのもいいものだな~と思いました。
それとアニメも良いものは本当に良い作品なんだな、と思いました。
誘ってくれた友人に感謝です。
by葉子(新入りスタッフです。どうぞよろしくお願いします。)
PR
この記事にコメントする