親切な玉や質店スタッフ一同によるブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日知人からカンボジアのお土産でアンコールワットクッキーを
もらってお茶しました。
サクサク感のあるさっぱりした香ばしく美味しいクッキーでした。
偶然、NHKでこのクッキーを製造販売している女性が紹介されました。
その方は小島幸子さんという人でした。
小島さんは日本から語学教師としてカンボジアに派遣されましたが、
カンボジアの生徒が「勉強しても働く場所がない」と、
悩んでいる多くの声を聞いて、現地の人が働けるクッキーの会社を設立しました。
20代の現地の男女を雇って衛生管理を日本並みに徹底させ厳しく指導しています。
白衣に身を包んだ若者が目を輝かせて働いています。
また、お土産店を併設して清潔な店内を維持して笑顔で挨拶するところから、
経営も徐々にカンボジアの若者に引き継ぐ事を目標に会社運営されています。
従業員のインタビューでは22歳の女性は、月給で母親と弟の生活を支えている事に
誇りと喜びにあふれて話していました。
25歳の男性は、将来独立して起業したいと意欲を話していました。
若い従業員たち皆の、キラキラした目が印象的でした。
単身でカンボジアに飛び込み若者を自立させようと指導している
小島幸子さんに頭の下がる思いがしました。
http://www.angkorcookies.com
by店長
PR
この記事にコメントする