親切な玉や質店スタッフ一同によるブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は、仕事に行く前コンビニ等でにお茶やガムを買ってから出勤しているのですが、
たまたまスーパーマーケットで朝市特売かで早朝より開店してまして
そこのスーパーでお茶とガムを買いました。
その時、大き目のカバンを持っていたので「レジ袋いりません。」と言いましたら
「御協力ありがとうございます。」と言って、少しですが割引してくれたんです。
さかんに「マイバックを持とう」「エコバックを持参しよう」と言っていますが、
なるほど!これは良い事だと実感しました。
エコロジーを実践すると得をするのならば、出来る所から実行していこうと思いました。
まずは、しっかりとゴミの分別。
少ない買い物の時は、レジ袋を利用しない。
まずは、ここからやっていこうと思います。
by志々丸
たまたまスーパーマーケットで朝市特売かで早朝より開店してまして
そこのスーパーでお茶とガムを買いました。
その時、大き目のカバンを持っていたので「レジ袋いりません。」と言いましたら
「御協力ありがとうございます。」と言って、少しですが割引してくれたんです。
さかんに「マイバックを持とう」「エコバックを持参しよう」と言っていますが、
なるほど!これは良い事だと実感しました。
エコロジーを実践すると得をするのならば、出来る所から実行していこうと思いました。
まずは、しっかりとゴミの分別。
少ない買い物の時は、レジ袋を利用しない。
まずは、ここからやっていこうと思います。
by志々丸
PR
この記事にコメントする