親切な玉や質店スタッフ一同によるブログです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日さんくらんぼ狩りがメインテーマのツアー旅行に行ってきました。
佐藤錦で有名な山形です。
さくらんぼは、雨に弱いという事でビニールハウスの中で栽培されています。
赤味が強い方が甘いのですが梯子を使って木の上部になっているものを
できるだけとりましたが、全体的に赤いのは少なかったです。
30分間限定というので、とれるだけとってその場で食べるのがルールで
持ち帰る事はできません。厳しいですね。
30分間では短いと思いましたが、ちょうど良い時間でした。
さくらんぼの酢漬け、しそ漬け、さとう漬けをお土産にしましたが
漬けものには向かなく、梅干しに近い味になって中途半端でした。
せっかくのさくらんぼがもったいないような気がしました。
唯一さとう漬けは蒸しケーキ、パウンドケーキにしてとても美味しかったです。
さくらんぼ狩りのほかに、芭蕉の句で有名な山寺の参拝、座生山の噴火口跡、
ラーメンの喜多方、大内宿場、奇岩の塔のへつりと回遊し盛り沢山のツアーで楽しめました。
一足お先に夏休みを満喫できました。
byマダム麗子
佐藤錦で有名な山形です。
さくらんぼは、雨に弱いという事でビニールハウスの中で栽培されています。
赤味が強い方が甘いのですが梯子を使って木の上部になっているものを
できるだけとりましたが、全体的に赤いのは少なかったです。
30分間限定というので、とれるだけとってその場で食べるのがルールで
持ち帰る事はできません。厳しいですね。
30分間では短いと思いましたが、ちょうど良い時間でした。
さくらんぼの酢漬け、しそ漬け、さとう漬けをお土産にしましたが
漬けものには向かなく、梅干しに近い味になって中途半端でした。
せっかくのさくらんぼがもったいないような気がしました。
唯一さとう漬けは蒸しケーキ、パウンドケーキにしてとても美味しかったです。
さくらんぼ狩りのほかに、芭蕉の句で有名な山寺の参拝、座生山の噴火口跡、
ラーメンの喜多方、大内宿場、奇岩の塔のへつりと回遊し盛り沢山のツアーで楽しめました。
一足お先に夏休みを満喫できました。
byマダム麗子
PR
この記事にコメントする